【Markdown】エンジニアじゃなくても楽に書こう!マークダウンで簡単ブログ(※追記)

Markdownとは

ウィキペディアによると・・・

本来はプレーンテキスト形式で手軽に書いた文書からHTMLを生成するために開発されたものである。

とあります。

はてなブログを書く人むけに雑に説明しますと、Markdown記法にそって書けばブログを公開した時にきれいな見た目にすることが出来ます。

編集は楽に、見た目はきれいに

であります。

私自身、何年か前にMarkdownを知ったのですが、

最初は強めのエンジニアが使ってる恐ろしい魔術くらいにしか思わなかったのですが、知ってみるとこれが便利なのです。

エンジニアじゃなくても、どんな人にとっても時短的効果があるのではと思います。

使い方

はてなブログMarkdownで編集する

はてなブログMarkdown記法に対応しています。

はてなブログ編集画面
はてなブログ編集画面

編集画面にいき、左上のボタンから、Markdownを選べばOKです。

はてなブログMarkdown
はてなブログMarkdown

最初に覚えたいおすすめ記法

見出し

こんな風に書くと、、、

# 見出し

## 子見出し

### 更に小見出し

こうなります。

見出し

子見出し

更に小見出し

続いて、箇条書き

こんな風に書くと、、、

* お酒
* ポテチ
* チョコ

こうなります。

  • お酒
  • ポテチ
  • チョコ

続いて、引用

こう書くと、

Markdown例
Markdown

こうなります。

Shift+@で出てくる「`」を三個並べたもので、
引用したいものを囲うのです。

他にも色々ありますが、先ずはこんなところでどうでっしゃろ。


191123追記

少し追記です。

慣れてきたら覚えておきたいおすすめ記法

箇条書きは入れ子にできるよ

先ず、こういう風に書くと、、

* スーパー
* 本屋
* 薬局

こうなるんですが、

  • スーパー
  • 本屋
  • 薬局

入れ子構造にも対応しています。

やり方は簡単で、階層が深い方は頭に半角スペース2ついれればOKです。

こう書くと、

* スーパー
  * しょうゆ
  * 豆腐
* 本屋
  * ディズニー本
    * ランドのガイドブック
    * シーのガイドブック
* 薬局
  * マスク
  * サランラップ
  * 石けん

こうなります。

  • スーパー
    • しょうゆ
    • 豆腐
  • 本屋
    • ディズニー本
      • ランドのガイドブック
      • シーのガイドブック
  • 薬局

強調

こう書くと、

強調したいところが**太く**なります。

こうなります。

強調したいところが太くなります。

ハイフン3つで横線です。

横に線引くのも楽ですわ。

これが、

---

こうです。


これは、

---
---

こうです。



いかがでしょう。

引用(プログラムのソースコード

上で引用について説明しましたが、

もしプログラムのソースコードを載せたい場合(需要あるかわかりませんが)、

色を簡単に自動で付けられます。

Shift+@を3つ並べた行で囲えば引用になるのですが、 Shift+@を3つ並べた直後にそのプログラミング言語名を書くと、、

f:id:mhaya18:20191123060549p:plain

Javaというプログラミング言語の場合)

こんな風に自動で色がつきます。

package tools;

import java.io.FilenameFilter;
import java.util.List;
import java.util.ArrayList;
import java.io.File;

public class GetCurrentJpegFile {

    public List<File> execute() {
        // create ipeg File
        FilenameFilter filter = new FilenameFilter() {
            public boolean accept(File file, String name) {
                if (name.indexOf(".jpeg") != -1 || name.indexOf(".JPG") != -1 || name.indexOf(".jpg") != -1) {
                    return true;
                } else {
                    return false;
                }
            }
        };

        File dir = new File(System.getProperty("user.dir"));
        File[] files = dir.listFiles(filter);
        List<File> list = new ArrayList<>();

        for (File file : files) {
            list.add(file);
        }
        return list;
    }
}

以上で私が普段使ってる記法になります。

リンクとかの記法もありますが、はてなブログの場合、リンクはURLをコピペするとうまく処理してくれるのでその方が楽かなと思います。

まとめ

エンジニアがよく使っているMarkdown記法、実は普通の人でもブログ書くときに使うと楽に時短になると思い、ご紹介しました。

こういう風に書いたり、

<h1>見出し</h1>

マウスで見出しにしたいところを選択し、 ツールバー大見出しの所をクリックしたり、

f:id:mhaya18:20191123061325p:plain

(選択、マウス移動、見出しクリック、大見出しクリックという動作が必要に)

するよりも、

# 見出し

こう書いた方が楽できると思うのです。

わずかな手間ですが、積もり積もればね(^^)